秋田市にて路盤整地工事を行いました!
路盤整地とは、コンクリートやアスファルトを打設する際に、土や砕石を敷いてコンクリートの下地を作る作業です。
更に打設の際には目地(コンクリートとコンクリートの間に入る仕切り)やメッシュシート(コンクリートの中に入る補強材料)を使用する場合もございます。
路盤がレベル(基準)からズレてしまうとコンクリート仕上げもでこぼこになってしまったり、職人さんの手間が倍かかってしまう為、大事な作業です。
地盤が緩い地域で、残土を掘り起こして改良材を撒いてからのスタートとなりましたが、無事完了できました!
春先の土間打ちが楽しみですね👍